大瀬まつりと内浦漁港祭
毎年4/4、静岡県沼津市では「大瀬まつりと内浦漁港祭」が開催されます。
ケーブルテレビで担当している番組でいつも「開催されます」の告知はするんですが・・・一度も行ったことがなく。
今年初めて取材でおじゃましました。
大瀬まつりは駿河湾の漁民の信仰を一心に集める大瀬神社の例大祭です。
大瀬神社鳥居前で記念撮影。

大瀬神社の近くには伊豆七不思議の1つ。
神池があります。

海のすぐ近くの池なのに水は淡水。
池には淡水魚がいっぱい。

えさをあげたら鯉がいっぱい寄ってきた~
すごい数!!
お祭で賑やかでしたが、普段はとても静かな神秘的な池です。

・・・・・・・・・・
さて、内浦漁港に移動。
お祭のメインイベントは、船団パレード。
大漁旗で飾られた漁船で、女装した男性達が「ちゃんちゃらおかしちゃらおかし」と勇み踊りを披露します。
船の上から陸へお餅や野菜が撒かれたり・・・
とにかく盛り上がりました!!


船を下りたメイドさんと記念撮影。

メイド、ビール飲んでます。
奉仕する気なしですね(^ ^ ;)
会場でスタッフが購入した天狗のお面。

私はきつねのお面をゲットですー
さてさて、この大瀬まつりはアマチュアカメラマンさんたちにも人気のお祭だということで、会場にはたくさんのカメラマンが。
撮影会でよくお会いする方も何人か・・・
皆さん良い写真撮れたかな?
皆さんを見ていたら、私も撮りたくなりました。
カメラ購入本気で考えよう♪
そして、来年の大瀬まつりは一眼レフで撮影しますね~
ケーブルテレビで担当している番組でいつも「開催されます」の告知はするんですが・・・一度も行ったことがなく。
今年初めて取材でおじゃましました。
大瀬まつりは駿河湾の漁民の信仰を一心に集める大瀬神社の例大祭です。
大瀬神社鳥居前で記念撮影。

大瀬神社の近くには伊豆七不思議の1つ。
神池があります。

海のすぐ近くの池なのに水は淡水。
池には淡水魚がいっぱい。

えさをあげたら鯉がいっぱい寄ってきた~
すごい数!!
お祭で賑やかでしたが、普段はとても静かな神秘的な池です。

・・・・・・・・・・
さて、内浦漁港に移動。
お祭のメインイベントは、船団パレード。
大漁旗で飾られた漁船で、女装した男性達が「ちゃんちゃらおかしちゃらおかし」と勇み踊りを披露します。
船の上から陸へお餅や野菜が撒かれたり・・・
とにかく盛り上がりました!!


船を下りたメイドさんと記念撮影。

メイド、ビール飲んでます。
奉仕する気なしですね(^ ^ ;)
会場でスタッフが購入した天狗のお面。

私はきつねのお面をゲットですー
さてさて、この大瀬まつりはアマチュアカメラマンさんたちにも人気のお祭だということで、会場にはたくさんのカメラマンが。
撮影会でよくお会いする方も何人か・・・
皆さん良い写真撮れたかな?
皆さんを見ていたら、私も撮りたくなりました。
カメラ購入本気で考えよう♪
そして、来年の大瀬まつりは一眼レフで撮影しますね~
スポンサーサイト