散策
カメラ購入からもうすぐ3週間になります。
その間にカメラを触った回数は・・・(^^;)
外での撮影は3回のみですよ・・・
家での練習含めてもまだ1桁。
これではいけない!と、今日はカメラ持参で出かけました。
仕事はかなり短時間で済んだので、その後はいろいろ散策。
この時期は緑がとてもキレイですね。

肉眼で見るのとファインダーを覗くのと、見える景色が全然違います。
カメラを買ってから、今まであまり気にしなかった様々な物に意識が向くようになりました。
アンテナいっぱい張っていろんな景色を撮りたいな♪
ところで、今日も「絞り」の設定に苦労しました。
周りのカメラマンさんたちは口を揃えて「オートに慣れない方が良いよ」と言います。
カメラマンさんのススメでAモード(絞り優先オート??)で撮っているのですが、難しいです。
今日は特にブレブレが多かった・・
その間にカメラを触った回数は・・・(^^;)
外での撮影は3回のみですよ・・・
家での練習含めてもまだ1桁。
これではいけない!と、今日はカメラ持参で出かけました。
仕事はかなり短時間で済んだので、その後はいろいろ散策。
この時期は緑がとてもキレイですね。

肉眼で見るのとファインダーを覗くのと、見える景色が全然違います。
カメラを買ってから、今まであまり気にしなかった様々な物に意識が向くようになりました。
アンテナいっぱい張っていろんな景色を撮りたいな♪
ところで、今日も「絞り」の設定に苦労しました。
周りのカメラマンさんたちは口を揃えて「オートに慣れない方が良いよ」と言います。
カメラマンさんのススメでAモード(絞り優先オート??)で撮っているのですが、難しいです。
今日は特にブレブレが多かった・・
スポンサーサイト
コメント
ごぉ~るでんうぃ~~~くぅ~~
魔天郎。さん、こんにちは。
私も何か本探してみようかな~
読んで納得したつもりでも確かに実際撮ってみるとアレ??ってなりますよね。
私は取説でもそうです(^^;)
たくさん気になることがあるって良いことですよ。楽しみがたくさんあるってことですもんね。
6/1…何かな?
私も何か本探してみようかな~
読んで納得したつもりでも確かに実際撮ってみるとアレ??ってなりますよね。
私は取説でもそうです(^^;)
たくさん気になることがあるって良いことですよ。楽しみがたくさんあるってことですもんね。
6/1…何かな?
本屋さんに怒られちゃうけれど 本屋の前にブックオフに(*^-^)b
私もじつはこの本 ブックオフで三百円で買いました。
新しいからといって 内容が変わるわけがなく
自分の撮りたい写真と同じようなものが載っていたから
あとは数撮るしかないね。
私もじつはこの本 ブックオフで三百円で買いました。
新しいからといって 内容が変わるわけがなく
自分の撮りたい写真と同じようなものが載っていたから
あとは数撮るしかないね。
魔天郎。さん
なるほど!!
行ってみます♪
行ってみます♪
明日、撮影日和になるといいね。
オートは『とりあえず失敗しないできれいに取れるモード』だから(^^;)
私の買った本『絞り優先でこんなにやさしい一眼レフカメラ基本撮影テクニック』(長!)
広げて読んでるときには理解できてるけれど、いざ、カメラを構えると・・・・
「あれ?どうやるんだっけ?」
もうすぐ買って一年たつけれど、わたしだって二桁のかなり前半!
ついつい、違うことに興味がいって脇道だらけ。
ここ数ヶ月も・・・・
答えは六月一日スタジオに♪